

活動報告

-
活動内容
推しまち春日井2025 開催報告 〜1万人が集った春日井初の産業フェスタ〜
2025年2月22日(土)に春日井市役所周辺にて「推しまち春日井2025 〜街を知りつくす1DAY〜」を開催しました。当日は朝から雪模様でしたが午後には晴れ、おかげさまで来場者も1万人を超える大盛況となりました。市内の企業ブースが42店舗、グルメブースが21店舗、また、新たな分野に挑戦する企業を応援するチャレンジマルシェが20店舗と多くの企業に出展いただきありがとうございました。 「推しまち春日井」は春日井商工会議所青年部が行政と共に春日井市の魅力ある企業を発掘し、"推し"を探してもらうことを目的とした、市民と企業を繋ぐ産業の祭典で春日井では初の産業フェスタとなりました。 来場された皆様はそれぞれの"推し"を見つけていただき、より一層春日井市や市内企業に愛着を感じていただけたら幸いです。 出展ブース以外にも様々な企画をご用意しましたが、まずメインステージではダンスコンテストやOMOIYA RELAYのライブが開催され、ステージ周辺は応援に来られた観客で埋め尽くされてました。 来場者への振る舞い企画でありました、鰻処まえの監修のオリジナル豚汁「春椀」では朝から行列ができ、用意した700食も午前中にはなくなってしまう程の人気でした。市役所1階では協賛企業様のご協力による菓子まきを行いましたが、予想以上に多くの参加者が集まり、こちらも大賑わいとなりました。各店舗を回っていただく仕組みとして、パンフレット裏面を利用した謎解き「推しはるラリー」もまた、多くの方に体験いただけ、最後の抽選会でステージ前にできた沢山の人波の中、当イベントは大盛り上がりで終わりを迎えることが出来ました。 改めてまして、寒い中にもかかわらず足をお運びいただきありがとうございました。当イベントで見つけた"推し"を、今後も引き続き応援していただけると嬉しいです。 春日井YEGと一緒に活動しませんか?春日井YEGでは、同じ志を持つ仲間が集い、様々な経験を共有しています。「自己研鑽」「自己実現」「楽しさ」「苦しさ」「笑い」「汗」「涙」「感動」…私たちと一緒に成長し、新たな挑戦を始めませんか?どうぞお気軽にお問い合わせください!春日井商工会議所青年部事務局TEL:0568-81-4141みなさまのご参加を心よりお待ちしています! ニュービジョン委員会 浅野龍一記事を読む -
事業報告
第44回全国大会『ほとめきFUKUOKAくるめ大会』に参加して
この度、春日井YEGの皆さんとともに、第44回全国大会『ほとめきFUKUOKAくるめ大会』に参加させていただきました。 私はまだ入会して半年。正直なところ、YEGの組織やその役割について深く理解できていませんでした。しかし、この全国大会に参加したことで、その全体像を知る第一歩を踏み出すことができました。全国のYEGメンバーが一丸となって事業を展開し、熱意を持って活動されている姿には、ただただ感銘を受けました。 また、春日井YEGの皆さんと過ごした時間を通じて、それぞれの方の個性や想いに触れることができました。この経験は、全国大会という場でなければ得られなかった貴重な学びです。 次回の全国大会は群馬県で開催されます。今回の感動や学びを、まずは春日井YEGの皆さんに共有し、次へとつなげていきたいと思います。 そして、2月22日に控える春日井の周年事業。この経験を最大限に生かし、事業の成功に向けて全力で貢献していく所存です。春日井YEG 45周年記念事業
『推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY〜』
【日時】令和7年2月22日(土) 10:00~16:00
【会場】市民会館駐車場・ポケットパーク・春日井市役所前広場・市役所庁舎内 春日井の魅力を1日で満喫できるイベントです!
ぜひお越しください!
詳細はこちら
イベントページを見る
この記事を書いた人春日井YEGアカデミー1期生 山内浩貴
記事を読む -
活動内容
『第8回 青女の会 in 大府』に参加しました!
『第8回 青女の会 in 大府』に参加しました! 2月8日、『第8回 青女の会 in 大府』に春日井YEG次年度会長の廣瀬陽子さんと参加させていただきました当初、8月に開催予定でしたが台風で中止となり、今回は雪の影響もあって、設営や開催判断が大変だったことと思います。そんな中、大府YEGの皆様には素晴らしい準備と運営をしていただき、本当にありがとうございました! 受付では大府の女性会員の皆様が温かく迎えてくださり、人見知りな私も安心して会に参加することができました。 四柱推命ワークショップで運気アップ!? 一次会では、占いの講師の方による『四柱推命』のワークショップがあり、生年月日から2025年の運気を占っていただきました。なんと、陽子さんが「2025年運気が良いランキング」にランクインし、私は「女性メンバーの仕事運1位」をいただきました!
2025年、春日井YEGは良いスタートが切れそうです! また、同じテーブルの女性会員の皆様ともすぐに打ち解け、たくさんの刺激を受けながら楽しい時間を過ごしました。 二次会も大盛況! 二次会では、大府YEGの男性会員の皆様が素敵なおもてなしをしてくださいました。バルーンアートのショーもあり、楽しいひとときを満喫!さらに、お時間をいただき「春日井の周年事業」のPRもさせていただきました。皆様の温かい対応に感謝いたします
次回は春日井で開催! 次回『第9回 青女の会』では、次年度会長の陽子さんがフラッグを受け取り、春日井で開催することとなりました!愛知県の青年部で、女性がメインとなって集う機会はここしかなく、日頃忙しい自営業の女性メンバーが、新たな刺激や情報を得られる貴重な場です。ぜひ、多くの方にご参加いただけることを楽しみにしております! そして、今回仲良くなった女性会員の皆様にも、ぜひ春日井の周年事業に足を運んでいただけたら嬉しいです❀
春日井YEG 45周年記念事業
『推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY〜』
【日時】令和7年2月22日(土) 10:00~16:00
【会場】市民会館駐車場・ポケットパーク・春日井市役所前広場・市役所庁舎内 春日井の魅力を1日で満喫できるイベントです!
ぜひお越しください!
詳細はこちら
イベントページを見る
この記事を書いた人ハートビート委員会 及川乃奈
記事を読む -
活動内容
「仲間との絆を深める特別な1日!」~愛知県連若手事業に参加しました~
「愛知県連若手事業~絆~」に参加しました! 愛知県商工会議所青年部連合会(愛知県連)は、令和6年度のスローガン 「We are one!~仲間の悦びを自らの悦びに~」 のもと、21単会をつなぐ事業を展開しています。 その一環として開催された 「愛知県連若手事業~絆~」 では、熱意ある若手会員が集まり、コミュニケーションゲームを通じて親睦を深め、仲間との絆を築く貴重な時間を過ごしました。 参加者の声 春日井YEGから参加した若手会員も、多くの学びとつながりを得ることができました! 「入会してまだ1年も経っていませんが、この事業を通じて議案書の作成など貴重な経験を積むことができました。また、他単会の方とも気兼ねなく仕事やプライベートの話ができる仲間が増えました。『横のつながり』を実感できたことが何よりの収穫です!」 この経験を活かし、今後は 愛知県連への出向を目指したい! という意気込みも。 運営を担当された 西尾YEGの皆様、素晴らしいご設営をありがとうございました! 「推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY~」PR さらに、春日井YEG会長とともに 「推しまち春日井2025」 のPRも行いました!
開催日時:令和7年2月22日(木)10:00~16:00
会場:市民会館駐車場・ポケットパーク・春日井市役所前広場・市役所庁舎内 春日井の魅力を1日で満喫できるイベント、ぜひご期待ください!春日井YEG、これからも熱く盛り上げていきます
記事を読む -
事業報告
半田YEG60周年記念式典に参加しました。
東部市民センターで2月22日に春日井市役所周辺で開催する春日井YEG45周年事業「推しまち春日井2025」のチラシ配りでPRしてから 半田YEG発足六十周年記念式典及び祝賀会社業繁盛!咲き誇れ! ~ GROW UP HANDA YEG ~に参加しました。県連に出向した時の仲間にも再開し、昔話に花を咲かせたり、他単会の仲間たちとも交流ができ、とても楽しいひとときを過ごすことができました。 ここでもしっかり「推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY~」のPRをさせていただきました! 半田YEGの皆様、60周年おめでとうございます。そして素敵なご設営をありがとうございました! 【春日井YEG 45周年記念事業のお知らせ】「推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY
~」
日時:令和7年2月22日(木)10:00~16:00
会場:市民会館駐車場ポケットパーク春日井市役所前広場市役所庁舎内 第1回 春日井ダンスコンテストも開催「推しダン」エントリー始まってます!エントリーの枠に限りがございますので、お早めにお申し込みください。エントリーは、こちらから↓https://www.kyeg.net/wp/wp-content/uploads/2025/01/20250116.pdf ぜひ、皆さまもお楽しみに!春日井YEG、熱く盛り上げていきます!
記事を読む -
お知らせ
春日井を推しまくる特別プロジェクトが始動!
日時: 2月22日(土曜日)10:00〜16:00場所: 春日井市内特設会場 話題のグルメや産業フェスタを体験して、春日井を一緒に盛り上げましょう!メインステージの見どころ
第一回 春日井ダンスコンテスト「推しダン」 スペシャルゲスト:世界一に輝いたダンスチーム「Kirameki☆glitter」によるパフォーマンス&ライブ 中部地方で有名なアーティストの無料ライブも開催!
イベント内容
春日井ならではのグルメや楽しい産業フェスタが勢ぞろい!インスタ映え間違いなしのスポットもたくさん
あなたの“推し”を見つけて、ぜひSNSでシェアしてください♪ #推しまち春日井#春日井#地域活性化#イベント情報#グルメ#観光#instagood みんなで春日井の魅力を楽しみましょう!
記事を読む -
活動内容
愛知県商工会議所青年部連合会YDGDAYが愛知県安城市で開催されました!!
愛知県商工会議所青年部連合会(通称県連)とは愛知県内の商工会議所青年部全21単会が交流することを目的に開催されている大会です。 今回は、愛知県商工会議所青年部連合会結成30周年の節目の大会として開催されスローガン We are one!~仲間の悦びを自らの悦びに~の元、歴代の県連会長にも出席いただき盛大に式典も行われ長い歴史と先輩方の活躍により現在があることを感じられました。 基調講演には、愛知県豊川市出身の佐野有美さんに登壇いただきました。佐野さんは先天性の四肢欠損症で周りの支えの中で自身の体験を通じて様々な困難を乗り越え夢を実現されてきておりその考え方、取り組む姿勢を学ばせていただきました。 また、その後の研修事業では安城デンパークへ場所を移し「天下一HADO大会」「食の体験教室」「ステージイベント」などと銘打って研修と交流を存分に楽しませていただきました。ステージイベントの交流事業へ参加しアームレスリング大会全21単会クイズ大会、イントロクイズで曲名を当て歌うなど多くの他単会の仲間たちと交流ができとても楽しい時間を過ごすことができました。 各単会から出向にて事業の企画運営を行っていただいた皆さん本当にありがとうございました!!記事を読む -
活動内容
第45回 小牧市民まつりに参加しました!
第45回小牧市民まつりに参加してきました! 10月26日・27日に小牧市民まつりに参加し、小牧YEGさんが主催する「駒来ぶらり市」にお邪魔しました。テーマはハロウィンパーティー!会場もステージもハロウィン一色で、大盛り上がりでした。 小牧YEGの皆さんは仮装して「駒来ぶらり市」をさらに華やかにしていて、私たち春日井YEGも令和7年2月22日に開催予定の45周年記念事業に向け、ステージ演出などいろいろと学ばせていただきました! また、たくさんの他単会の仲間たちとも交流ができ、とても楽しいひとときを過ごすことができました。小牧YEGの皆様、素敵な設営をありがとうございました! ここで、春日井YEG45周年記念事業のお知らせです!日時:令和7年2月22日 9:00~19:00(予定)会場:市民会館駐車場・ポケットパーク・春日井市役所前広場・春日井市民会館、市役所庁舎内 内容は決まり次第お知らせしますので、ぜひお楽しみに!春日井YEGも熱く盛り上がっていきます!記事を読む -
活動内容
春日井まつり「パルケdeキッズランド」
10月19日・20日に春日井まつり「お仕事体験 パルケdeキッズランド」が開催されました。「お仕事体験 パルケdeキッズランド」は今年で16回目になる大人気のイベントです。 今回のテーマ「大人になるのが楽しみだ 地域のヒーローに私はなる!」としてご協力いただいた企業の皆さまや学生ブースなど2日間大いに賑わいました。 【開催初日はあいにくの雨模様】 雨模様にも関わらずブースの前では、元気な掛け声が響き渡り多くの来場者の皆さまから笑顔溢れる初日でした。 【2日目:晴天そして大行列】 2日目はうってかわって晴天!!多くの来場者が溢れんばかりの行列となって、閉会を迎える前に多くのブースが「SOLDOUT」その中で今回は学生ブースの一つ春日井工科高校を紹介します。 【世界に1つだけの宝物を作ろう】 生徒たちが企画し話し合いを重ね、作業場などの配置の確認、来場したお子様の動き方など練習を繰り返し本番に挑みました。良いことも悪いことも経験。問題が起きたりもしましたが、その場で自分たちで考え対処してました。出来た事、改善をした方がいい事、色々あると思いますので来年に繋げていけたらなと思います。 【生徒たちの感想】「すごく大変だったけど、作ってる時、受け取りの時の子供たちの笑顔がみれて嬉しかった、やって良かった」と笑顔でお話をしてくれました。笑顔が溢れた「パルケdeキッズランド」 【YEGのつながりも実感】2日間に渡り、多くの他単会の仲間が応援に来ていただけました。YEGのつながりを実感できる交流ができ、まつり全体の盛り上げにも一役買うことができたと思います。参加されて企業の皆さま、学生ブースの皆さまボランティアの皆さまそして会員の皆さま2日間、ありがとうございました。来年は更なる盛り上がりができるようになればと思います。記事を読む -
活動内容
新発田市のお見舞いの旅で出会った、燕三条 工場の祭典の魅力
先日、ひいおばあちゃんのお見舞いで新潟県新発田市に行ってきました。道中、何か商工会議所のイベントがあれば参加したいと思って調べてみたら、ちょうど「燕三条 工場の祭典」というイベントが開催されていたので、急きょ参加することにしました。 このイベントは、燕市や三条市を中心に、周辺地域も巻き込んだ市民参加型の大きなイベントです。道の駅や公共施設、地元の工場などさまざまな場所で楽しい体験ができ、スタンプラリーなどにも参加して、充実した時間を過ごせました。 また、令和7年2月22日に春日井YEGの45周年記念事業を企画しています。現在、色々と企画を進めているところですので、内容が決まり次第ご案内させていただきます。 最後に、燕商工会議所と三条商工会議所の皆さま、突然の訪問にも関わらず、温かく迎えていただきありがとうございました。記事を読む -
活動内容
第37回東海ブロック大会恵那大会
第37回東海ブロック大会が岐阜県恵那市で開催されました。 恵那市は、2024年版「住みたい田舎ベストランキング」(人口3~5万人の市)で総合部門第1位に輝いた魅力的な街です。この美しい街を舞台に、大会が行われました。 電車で会場に向かったのですが、駅に降り立つと春日井よりも湿度が低く、涼しさを感じる心地よい気候でした。式典終了後は、6つの班に分かれて他のYEGメンバーと交流を深めながら、恵那市内を散策しました。以下のコースが用意されていました。 【恵那の冒険 in 恵那市内】 【渓谷の冒険 in 恵那峡】 【未来への冒険 in リニア】 【歴史ロマンの冒険 in 明智町・岩村町】 【山岳の冒険 in 富士見台高原】 【湖畔の冒険 in 阿木川湖】 その中で、特に印象的だったのが岩村城の散策です。岩村城は、日本三大山城の一つで、山城の中でも最も高い場所に築かれています。標高差180mという地形を巧みに活かした要塞のような城で、天守閣はありませんが、現在でも立派な石垣が残っています。この歴史的な城跡を訪れることで、過去のロマンに思いを馳せることができました。 1日を通して、多くの交流が生まれ、笑顔があふれる素晴らしい時間を過ごすことができました。来年の東海ブロック大会は、愛知県一宮市で開催されます。次回も多くの仲間と素敵な時間を共有できることを楽しみにしています。 最後に、恵那YEGの皆さん、本当にありがとうございました!記事を読む -
活動内容
新入会員の向けの研修「春日井YEGアカデミー」修了式&配属式
今年度入会した新入会員の皆さんが、約半年にわたる研修期間を無事に終了し、本日晴れて各委員会に正式配属されました。 研修期間中は、多くのことを学び、経験を積みながら青年部としての基礎を固めるための重要な期間だったと思います。皆さんが見せてくださった熱意と努力に心から感謝します。 これからは、それぞれの委員会で力を発揮し、青年部の一員として、さらなる成長を目指していきましょう。私たち全員で力を合わせ、春日井の未来をより良くするために、共に活動していけることを楽しみにしています! 新しい仲間たちとともに、これからも春日井をさらに盛り上げていきましょう!記事を読む -
活動内容
トルーコメキシコ観光大臣が春日井に!!
令和6年6月13日、トルーコメキシコ観光大臣がサボテン生産日本一の街、春日井市を訪問されました。 同大臣は、春日井市が自国の食文化や伝統への理解を示していることに親近感を抱かれ、急遽、友好の架け橋となることを目的に訪問が決まりました。 サボテン農家さんを視察の後、春日井市長と会談し、小学生と交流など友好を深める事ができました。 このような貴重な交流の機会をいただけるとは思ってもみませんでした。トルーコメキシコ観光大臣、駐日メキシコ大使館の皆様、そして関係者の皆様に心より感謝申し上げます。記事を読む
- 1
- 2