

活動報告

-
事業報告
令和6年度 3月定例会 活動報告
3月12日、春日井市商工会議所青年部(YEG)の令和6年度最後となる定例会を開催しました。本定例会では、1年間の活動を振り返るとともに、各委員会の成果共有やこの一年間ともに過ごした委員会メンバーの皆さんとの感謝の襷を繋ぐという演出で最後には、令和6年度会長に襷を繋ぎ感謝の言葉を紡ぐ時間となりました。懇親会では、次年度への想いが語られ、メンバー同士の絆をあらためて深める場となりました。 特に、委員会の取り組みに対する感謝の言葉に多くの共感と拍手が寄せられ、春日井YEGの多様な挑戦と地域への貢献が実感できる時間となりました。 また、参加者からは「この1年で多くの学びと仲間を得ることができた」との声も寄せられ、活動の意義を再認識する場となりました。 次年度も引き続き、地域と未来を見据えた活動を展開してまいります。皆様のご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。 📖 この記事を書いた人新しい価値委員会 多和田泰久 🌱一歩踏み出すことで、見える景色がきっと変わります。あなたの「挑戦してみたい」を、春日井YEGでカタチにしませんか?「自己研鑽」「自己実現」「楽しさ」「苦しさ」「笑い」「汗」「涙」「感動」…まずは見学だけでも大歓迎です。お気軽にご連絡ください! 春日井商工会議所青年部事務局TEL:0568-81-4141みなさまのご参加を心よりお待ちしています!記事を読む -
活動内容
推しまち春日井2025 開催報告 〜1万人が集った春日井初の産業フェスタ〜
2025年2月22日(土)に春日井市役所周辺にて「推しまち春日井2025 〜街を知りつくす1DAY〜」を開催しました。当日は朝から雪模様でしたが午後には晴れ、おかげさまで来場者も1万人を超える大盛況となりました。市内の企業ブースが42店舗、グルメブースが21店舗、また、新たな分野に挑戦する企業を応援するチャレンジマルシェが20店舗と多くの企業に出展いただきありがとうございました。 「推しまち春日井」は春日井商工会議所青年部が行政と共に春日井市の魅力ある企業を発掘し、"推し"を探してもらうことを目的とした、市民と企業を繋ぐ産業の祭典で春日井では初の産業フェスタとなりました。 来場された皆様はそれぞれの"推し"を見つけていただき、より一層春日井市や市内企業に愛着を感じていただけたら幸いです。 出展ブース以外にも様々な企画をご用意しましたが、まずメインステージではダンスコンテストやOMOIYA RELAYのライブが開催され、ステージ周辺は応援に来られた観客で埋め尽くされてました。 来場者への振る舞い企画でありました、鰻処まえの監修のオリジナル豚汁「春椀」では朝から行列ができ、用意した700食も午前中にはなくなってしまう程の人気でした。市役所1階では協賛企業様のご協力による菓子まきを行いましたが、予想以上に多くの参加者が集まり、こちらも大賑わいとなりました。各店舗を回っていただく仕組みとして、パンフレット裏面を利用した謎解き「推しはるラリー」もまた、多くの方に体験いただけ、最後の抽選会でステージ前にできた沢山の人波の中、当イベントは大盛り上がりで終わりを迎えることが出来ました。 改めてまして、寒い中にもかかわらず足をお運びいただきありがとうございました。当イベントで見つけた"推し"を、今後も引き続き応援していただけると嬉しいです。 春日井YEGと一緒に活動しませんか?春日井YEGでは、同じ志を持つ仲間が集い、様々な経験を共有しています。「自己研鑽」「自己実現」「楽しさ」「苦しさ」「笑い」「汗」「涙」「感動」…私たちと一緒に成長し、新たな挑戦を始めませんか?どうぞお気軽にお問い合わせください!春日井商工会議所青年部事務局TEL:0568-81-4141みなさまのご参加を心よりお待ちしています! ニュービジョン委員会 浅野龍一記事を読む -
事業報告
第44回全国大会『ほとめきFUKUOKAくるめ大会』に参加して
この度、春日井YEGの皆さんとともに、第44回全国大会『ほとめきFUKUOKAくるめ大会』に参加させていただきました。 私はまだ入会して半年。正直なところ、YEGの組織やその役割について深く理解できていませんでした。しかし、この全国大会に参加したことで、その全体像を知る第一歩を踏み出すことができました。全国のYEGメンバーが一丸となって事業を展開し、熱意を持って活動されている姿には、ただただ感銘を受けました。 また、春日井YEGの皆さんと過ごした時間を通じて、それぞれの方の個性や想いに触れることができました。この経験は、全国大会という場でなければ得られなかった貴重な学びです。 次回の全国大会は群馬県で開催されます。今回の感動や学びを、まずは春日井YEGの皆さんに共有し、次へとつなげていきたいと思います。 そして、2月22日に控える春日井の周年事業。この経験を最大限に生かし、事業の成功に向けて全力で貢献していく所存です。 🌸春日井YEG 45周年記念事業🌸 『推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY〜』 📅【日時】令和7年2月22日(土) 10:00~16:00📍【会場】市民会館駐車場・ポケットパーク・春日井市役所前広場・市役所庁舎内 春日井の魅力を1日で満喫できるイベントです!✨ ぜひお越しください! 🔗 詳細はこちら➡️ イベントページを見る 📖 この記事を書いた人春日井YEGアカデミー1期生 山内浩貴記事を読む -
活動内容
『第8回 青女の会 in 大府』に参加しました!
『第8回 青女の会 in 大府』に参加しました! 2月8日、『第8回 青女の会 in 大府』に春日井YEG次年度会長の廣瀬陽子さんと参加させていただきました😊 当初、8月に開催予定でしたが台風で中止となり、今回は雪の影響もあって、設営や開催判断が大変だったことと思います。そんな中、大府YEGの皆様には素晴らしい準備と運営をしていただき、本当にありがとうございました! 受付では大府の女性会員の皆様が温かく迎えてくださり、人見知りな私も安心して会に参加することができました。 四柱推命ワークショップで運気アップ!? 一次会では、占いの講師の方による『四柱推命』のワークショップがあり、生年月日から2025年の運気を占っていただきました。なんと、陽子さんが「2025年運気が良いランキング」にランクインし、私は「女性メンバーの仕事運1位」をいただきました!✨2025年、春日井YEGは良いスタートが切れそうです! また、同じテーブルの女性会員の皆様ともすぐに打ち解け、たくさんの刺激を受けながら楽しい時間を過ごしました。 二次会も大盛況! 二次会では、大府YEGの男性会員の皆様が素敵なおもてなしをしてくださいました。バルーンアートのショーもあり、楽しいひとときを満喫!さらに、お時間をいただき「春日井の周年事業」のPRもさせていただきました。皆様の温かい対応に感謝いたします🙏✨ 次回は春日井で開催! 次回『第9回 青女の会』では、次年度会長の陽子さんがフラッグを受け取り、春日井で開催することとなりました!愛知県の青年部で、女性がメインとなって集う機会はここしかなく、日頃忙しい自営業の女性メンバーが、新たな刺激や情報を得られる貴重な場です。ぜひ、多くの方にご参加いただけることを楽しみにしております! そして、今回仲良くなった女性会員の皆様にも、ぜひ春日井の周年事業に足を運んでいただけたら嬉しいです❀ 🌸春日井YEG 45周年記念事業🌸 『推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY〜』 📅【日時】令和7年2月22日(土) 10:00~16:00📍【会場】市民会館駐車場・ポケットパーク・春日井市役所前広場・市役所庁舎内 春日井の魅力を1日で満喫できるイベントです!✨ ぜひお越しください! 🔗 詳細はこちら➡️ イベントページを見る 📖 この記事を書いた人ハートビート委員会 及川乃奈記事を読む -
お知らせ
推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY‼~
行政と共に春日井市の魅力ある企業を推しとして発掘し市民と企業をつなぐイベント! ※会場には駐車場の用意がございませんので、来場の際は公共交通機関等をご利用ください。 チャレンジマルシェ出展一覧 事業者名 HP address 有限会社ナカヤマ自動車 合同会社7days ok habit7days-ok-habit.com 株式会社大津堂ootsudo.co.jp 株式会社船戸電機funato-denki.jp 株式会社Gossigossi.co.jp 株式会社東部aero-tobu.com Chiropractic Labo mashiromitsuraku.jp 氷屋川久kawaq-ice.com 株式会社陽向hinata-life.jp 一般社団法人日本室内空気保険協会iaha.or.jp 合同会社natural earthfield &土田サボテンearth-plant.com アリカ MOMOMART(中部大学生) 株式会社モア・フーズmoafoods.co.jp peaceful familyInstagram サロン・ド・Firstbeauty-event.jp バタフライブルワリーbutterflybrewery.jp ポーラ ザ ビューティ春日井六軒屋店Hot Pepper 暮らしのアトリエbiskurashi-bis.jimdofree.com グルメ出展一覧 店舗名 HP address YOLO Plusyolo-p.com クルルInstagram 笑福(わらふく)warahuku.com IZUMI café &bistroizumicafe.com カレーうどん天晴Instagram 晴れのちハレInstagram BISHULANbishulan.foodre.jp Qeema&Soup Curry RASENrasen-curry.com 天ぷら やじま。勝川店Instagram 勝川舌街酒場ぼんくらbonkura-kachikawa.owst.jp 蕎麦の三心Instagram CAFÉ ZU-CCOTTOInstagram 駄菓子屋houInstagram まぜそば&らーめん むらまさmuramasa.info bistro futatsuboshifutatsuboshi.com うなぎのしろむら春日井店unashiro-kasugai.com カチガワトラベエkachigawatorabee.com グランガーデンgurungarden.com マヤmaya-nepal.com 中華そば 木曽駒kuroshio-group.com 焼肉 仙寿yakiniku-senju.jp 産業ブース企業一覧 企業名(出展名) HP address f.k spice(株)goout-taxi.com EV Mobility Japanev-mobility-japan.com Honeybee ysalonhoneybee-ysalon.com (株)TOTO(TOTO春日井ショールーム)toto.com CCNet(株)ccnw.co.jp クイック運転代行quick-daiko.com サイクルエージェントcycle-agent.com ダイコク電機(株)daikoku.co.jp ダンチテクツdanchi-tsuzuki.jp ナゴヤハウジングセンター春日井会場nha.or.jp ニイミ産業(株)niimi-s.co.jp (有)にこにこ造園2525zoen.com はなたま(石玉石材(株))hana-tamao.com ホンダロジコム(株)honda-logi.com マジオドライバーズスクール春日井校magionet.co.jp みかどkasugai-kanko.jp 愛知(株)axona-aichi.com (株)ISOWAisowa.co.jp (株)中部レキセイchubu-rekisei.co.jp (株)参建3ken.jp (株)KsArtairkanna.com (株)サンアート印刷sunart-printing.net (株)トゥインピークスtwinpeaks.co.jp (株)ワカイ産業wakaisangyo.com (株)終楽kakuyasuso.jp (株)東部aero-tobu.com (株)日東nittoh.com 三国住宅(株)mikuni-house.jp 三上税理士法人taxer.info 春日井蜂駆除協会&LEALEA DRONEkasugai-drone.jp 神村電機工業(株)kamimura-dk.jp 生活協同組合コープあいち小牧センターcoopaichi.tcoop.or.jp 青い空woodstove.ne.jp 石川県商工会議所青年部連合会ishikawa-yeg.com 窓工房テラムラmadokobo.jp 長江紙器(株)nagae-siki.jp 木野瀬印刷(株)kinose.co.jp (有)榊原工機sakakibara55.base.shop (有)アスクコーポレーションaskcorp.net (有)ミナミクリーニング店373-cl.com (有)田口商店taguchi-tatami.com (有)芳村商店&(株)yoshimurasyouten.jp こどもみらい創造研究所goodvillage-group.net 実施概要 名称 推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY‼~ 開催日時 2025年2月22日(土)10:00~16:00 開催場所 春日井市役所市民会館駐車場、ポケットパーク 主催 春日井商工会議所青年部 共催 春日井市 出店数 70ブース(産業ブース50件、グルメブース20件)原則、春日井市内に事業所を置く企業又は店舗、団体、個人事業主記事を読む -
事業報告
1月定例会(新春万福! これが私のANOTHER SKY~付加価値発見のアークライト~)
2026年1月定例会では、「新春万福! これが私のANOTHER SKY~付加価値発見のアークライト~」というタイトルで付加価値を学ぶ定例会を開催しました。 付加価値の向上は企業規模の大小を問わず、避けて通ることのできない重要な経営課題だと考えます。 私たちスタートオーバー委員会は、この付加価値を高めるために、どのようなことを学べばよいのか、何度となく委員会を開催し、協議を重ねました。 その結果、地元企業を中心に、高付加価値を提供している企業を学び、そこから得たヒントを自社に持ち帰れるようにすることが、付加価値を学ぶ上で非常に効果的ではないかと考えました。 これらの協議の結果、1月定例会では①付加価値はどの企業にも存在しており、そのことに気が付いていないだけである②高付加価値企業の調査研究を通じて自社の発展のヒントを得る③それを具体的なアクションプランに落とし込むという3部構成の定例会を開催しました。 参加したメンバーからはとても有意義な時間になったという声を沢山頂くだけでなく、青年部ならではのともに学び成長するというやり甲斐を得ることもできました。 机上での勉強ではなく、リアルでの経営の勉強をしたいという気持ちのある方がいましたら、是非一緒に活動しましょう! 私たちは、熱い想いを共有できる仲間をいつでも待っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆春日井YEGと一緒に活動しませんか☆春日井YEGは、同じ志を持つ仲間たちが集まる場所です。勇気を持ってその扉を開ければ、以下のような多彩な経験があなたを待っています!自己研鑽と自己実現楽しさと苦しさ笑い、汗、涙、そして感動私たちと一緒に成長してみませんか?スローガンBe アップデート!~コアを探求せよ~お気軽にお問い合わせください!お問い合わせ先春日井商工会議所青年部事務局TEL:0568-81-4141記事を読む -
活動内容
「仲間との絆を深める特別な1日!」~愛知県連若手事業に参加しました~
「愛知県連若手事業~絆~」に参加しました! 愛知県商工会議所青年部連合会(愛知県連)は、令和6年度のスローガン 「We are one!~仲間の悦びを自らの悦びに~」 のもと、21単会をつなぐ事業を展開しています。 その一環として開催された 「愛知県連若手事業~絆~」 では、熱意ある若手会員が集まり、コミュニケーションゲームを通じて親睦を深め、仲間との絆を築く貴重な時間を過ごしました。 参加者の声 春日井YEGから参加した若手会員も、多くの学びとつながりを得ることができました! 「入会してまだ1年も経っていませんが、この事業を通じて議案書の作成など貴重な経験を積むことができました。また、他単会の方とも気兼ねなく仕事やプライベートの話ができる仲間が増えました。『横のつながり』を実感できたことが何よりの収穫です!」 この経験を活かし、今後は 愛知県連への出向を目指したい! という意気込みも。 運営を担当された 西尾YEGの皆様、素晴らしいご設営をありがとうございました! 「推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY‼~」PR さらに、春日井YEG会長とともに 「推しまち春日井2025」 のPRも行いました! 📅 開催日時:令和7年2月22日(木)10:00~16:00📍 会場:市民会館駐車場・ポケットパーク・春日井市役所前広場・市役所庁舎内 春日井の魅力を1日で満喫できるイベント、ぜひご期待ください!春日井YEG、これからも熱く盛り上げていきます🔥記事を読む -
事業報告
春日井YEGアカデミー後期修了式を終えて 〜次のステージへ羽ばたこう!〜
春日井YEGアカデミーの後期修了式・配属式が無事終了しました。この半年間を通じて、YEGの活動を深く知り、同期の絆を深める機会となったと思います。今後は、単会をはじめ、県やブロック、さらには日本全体で活躍していくことを期待しています! 半年間、本当にお疲れ様でした! ☆春日井YEGで一緒に活動しませんか☆春日井YEGは、志を同じくする仲間たちが集まる場所です。勇気を出してその扉を開けば、以下のような貴重な経験があなたを待っています: 自己研鑽と自己実現 楽しさと苦しさ 笑い、汗、涙、そして感動 私たちと一緒に成長してみませんか? スローガンBe アップデート!~コアを探求せよ~ お気軽にお問い合わせください!お問い合わせ先春日井商工会議所青年部事務局TEL:0568-81-4141記事を読む -
事業報告
半田YEG60周年記念式典に参加しました。
東部市民センターで2月22日に春日井市役所周辺で開催する春日井YEG45周年事業「推しまち春日井2025」のチラシ配りでPRしてから 半田YEG発足六十周年記念式典及び祝賀会社業繁盛!咲き誇れ! ~ GROW UP HANDA YEG ~に参加しました。県連に出向した時の仲間にも再開し、昔話に花を咲かせたり、他単会の仲間たちとも交流ができ、とても楽しいひとときを過ごすことができました。 ここでもしっかり「推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY‼~」のPRをさせていただきました! 半田YEGの皆様、60周年おめでとうございます。そして素敵なご設営をありがとうございました! 【春日井YEG 45周年記念事業のお知らせ】「推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY‼~」 📅 日時:令和7年2月22日(木)10:00~16:00📍 会場:市民会館駐車場ポケットパーク春日井市役所前広場市役所庁舎内 第1回 春日井ダンスコンテストも開催「推しダン」エントリー始まってます!エントリーの枠に限りがございますので、お早めにお申し込みください。エントリーは、こちらから↓https://www.kyeg.net/wp/wp-content/uploads/2025/01/20250116.pdf ぜひ、皆さまもお楽しみに!春日井YEG、熱く盛り上げていきます!🔥記事を読む -
同好会
第22回全国サッカー大会みやざき大会に向けて
北風が身に染みる極寒の夜、サッカー好きな仲間14名が集まり、春日井市の朝宮公園 多目的広場で、初蹴りを楽しみました!1本20分、7対7に分かれて試合です。 試合が始まったら寒さなんてなんのその、元気に動きいっぱいにボールを追いかけます! 今年最初のゴールを決めたのが、#推しまち春日井 のTシャツを着た選手!golazo! nice goal!! いい汗をかき、たくさん笑いながら、素敵な2時間を過ごすことができました。 2月22日に開催される「推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY‼~」も少しはPR出来たかな。 【春日井YEG 45周年記念事業のお知らせ】「推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY‼~」 📅 日時:令和7年2月22日(木)10:00~16:00📍 会場:市民会館駐車場ポケットパーク春日井市役所前広場市役所庁舎内 第1回 春日井ダンスコンテストも開催「推しダン」エントリー始まってます!エントリーの枠に限りがございますので、お早めにお申し込みください。エントリーは、こちらから↓https://www.kyeg.net/wp/wp-content/uploads/2025/01/20250116.pdf ぜひ、皆さまもお楽しみに!春日井YEG、熱く盛り上げていきます!🔥記事を読む -
お知らせ
春日井を推しまくる特別プロジェクトが始動!
日時: 2月22日(土曜日)10:00〜16:00場所: 春日井市内特設会場 話題のグルメや産業フェスタを体験して、春日井を一緒に盛り上げましょう! 🌟メインステージの見どころ🌟 第一回 春日井ダンスコンテスト「推しダン」 スペシャルゲスト:世界一に輝いたダンスチーム「Kirameki☆glitter」によるパフォーマンス&ライブ 中部地方で有名なアーティストの無料ライブも開催! 🍴イベント内容🍴春日井ならではのグルメや楽しい産業フェスタが勢ぞろい!インスタ映え間違いなしのスポットもたくさん✨ あなたの“推し”を見つけて、ぜひSNSでシェアしてください♪ #推しまち春日井#春日井#地域活性化#イベント情報#グルメ#観光#instagood みんなで春日井の魅力を楽しみましょう!記事を読む -
事業報告
12月定例会(共に知り、高め合い、未来に挑む)
2024年度の新入会員を迎えるにあたり、相互の理解を深めるとともに、「人と人とのつながり=絆」を深めることで春日井YEGの継続的な発展が可能になるという趣旨の元、12月定例会を開催しました。 当委員会の掲げる『交流』を体現いただくために動物占いを使用したアイスブレイクを行い、相互理解を深めるアトラクションを行いました。 大きな事業を行うにはなおのこと多くの方の協力が必要です。一人で大きな成果は上げられません。これは青年部でも、家庭でも社業においても同じことです。 新たに入会いただいた新入会員を含め多くの会員との交流を図る事で、会員同士の絆が深まると共に相互理解が深まるきっかけなってくれたことと思います。 春日井商工会議所青年部は今年度45周年の節目を迎えております。 45周年記念事業を今回深まった相互理解と連携を元に、自己の可能性に挑戦して春日井商工会議所青年部を一致団結して盛り上げて行きましょう!記事を読む -
同好会
第43回 新春春日井マラソン大会に参加しました!
2月22日に開催される「推しまち春日井2025 ~街を知り尽くす1DAY‼~」のオリジナルTシャツを着て、春日井マラソン大会の10kmの部と3kmの部に分かれて参加しました。 当日は厳しい寒さの中でのレースとなりましたが、私自身、正直準備不足。今回は記録よりも完走を目標に走りました。 しかし、途中4km付近から両膝と股関節が痛み、足が上がらなくなる辛い状況に。それでも、「早く楽になりたい」という気持ちと戦いながら、立ち止まったり、歩いたりしつつも諦めず1歩1歩ゴールを目指しました。 沿道からは「ナイスラン!」「推しまち春日井!」といった温かい声援をいただき、それが大きな力に! 無事、完走することができました✨ レース後は、2月22日に開催される「推しまち春日井2025」のPR活動も行いました。 【春日井YEG 45周年記念事業のお知らせ】 📅 日時:令和7年2月22日(木)10:00~16:00📍 会場: 市民会館駐車場 ポケットパーク 春日井市役所前広場 市役所庁舎内 ぜひ、皆さまもお楽しみに!春日井YEG、熱く盛り上げていきます!🔥 春日井市、関係者の皆さま、素晴らしいご設営をありがとうございました!記事を読む -
事業報告
11月会員通常総会&45周年記念式典
令和6年11月20日、11月通常会員総会が行われました。審議事項は令和7年度役員の選出でしたが、春日井YEG初の女性会長廣瀬陽子君をはじめ、20名の役員の選出が承認されました。また、新入会員バッジ授与式にて8名の新入会員にバッジが授与されました。新しい春日井YEGに向かうための門出を飾る一日となったものと思います。 次年度の活動もいよいよ始まっていきますが、役員の方々を中心に一丸となって挑戦していく1年間としたいとあらためて感じました。 45周年記念式典 春日井商工会議所青年部は今年度創立45周年を迎えました。この節目の年を祝い、また先輩方からの継承、また未来へのビジョン「まちを共創するCOREとなる」の共有の場として,令和6年11月20日に45周年記念式典・祝賀会を執り行いました。 当日はご来賓のほか、歴代会長を含むOB29名、県内各単会の方94名にお越しいただき、大変盛大な会とすることができました。 式典のテーマは「COREを継承し、未来へ」です。春日井YEGが受け継いできたものの中でもCOREとなるもの、最も大事なものは挑戦への精神だと思います。過去から挑戦への精神を受け継ぎ、未来へのビジョンを持ち、新たな挑戦を始める第一歩とする。その決意表明を多くの先輩や仲間に見守ってもらう。そういった意義のある式典となったかと思います。 春日井YEGの「45周年」は式典だけでは終わりません。2月には「45周年記念事業」として、産業フェスタを中心とした一大イベント「推しまち春日井2025」を実施します。未来へのビジョンに向けての最初の挑戦として、春日井YEG一丸となって取り組んでいきたいと思います。 あらためまして、式典にご出席いただいた皆様、誠にありがとうございました!記事を読む -
お知らせ
ヤ ン グ ケ ア ラ ー エ ッ セ イ コ ン テ ス トご案内
子ども・若者育成支援推進法は、「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」として、ヤングケアラーを、各種支援に努めるべき対象としています。 こどもたちが、勉強や部活、友人とのたわいのない時間など「こどもとしての時間」と引き換えに、家事や家族の世話をすることで、学業や友人関係に影響が出るなどこどもの健やかな成長が阻害される恐れがあります。 ヤングケアラーが生まれる背景 核家族化の進展や共働き家庭の増加など、こどもを取り巻く環境が急速に変化する中、家庭内で介護を担う人手の不足や経済的な苦境など、各家庭により原因は異なっています。そのため、今ある課題を整理し、その家庭にとって今どのような支援が必要なのかを検討し、それぞれの窓口につないでいくことが必要です。 詳しくは、春日井市役所の公式サイトをご確認ください。 https://www.city.kasugai.lg.jp/kosodate/fukushi/1029008.html記事を読む -
お知らせ
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます春日井商工会議所青年部令和6年度会長の伊藤大介です 旧年中は商工会議所青年部の活動に多大なるご理解とご支援を賜り心より感謝申し上げます。 今年度春日井YEGでは「Be アップデート!〜コアを探求せよ〜」というスローガンのもと所属している会員様の成長、自社業の発展そして地元春日井の地域経済の活性化を目指し研鑽や交流事業に取り組んでいます これからも地元春日井の皆様から求められる団体になれるよう引き続き、皆様と共に歩みを進めるためご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます 本年が皆様にとって輝かしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます 令和7年1月1日春日井商工会議所青年部令和6年度 会長 伊藤大介記事を読む
- 1
- 2